オープンキャンパスのご案内
オープンキャンパスのご案内
新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、TV会議システム(ZOOM)を使ったオープンキャンパスに変更になる場合があります。予めご了承ください。
お申し込み(スマートフォン)
お申し込み(スマートフォン)
スマートフォン・携帯電話専用の入力画面をご用意しております。
こちらのQRコードを読み取っていただくか、下記のリンクボタンを押してお申し込みください。
入力されたフォームからのデータ送信はジオトラスト社のSSLによって保護しております。

お申し込み(PC)
お申し込み(PC)
入力されたフォームからのデータ送信はジオトラスト社のSSLによって保護しております。
ご都合があわない方は、個別進学相談会(約30~60分)も受け付けています。
9月12日- 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | プログラミングなしでWebサイト構築 CMSとして世界で最も普及しているWordpressを活用したホームページ、ブログの作成・管理を体験。CMS(Contents Management System) |
医療事務のスペシャリストを目指す! | 医事コンと診療報酬のしくみ 医療事務の仕事内容を説明し、診療報酬の仕組みを医事コンを使って解説する。 |
介護福祉士を目指す! | What’s「コアゼミ」? アクティブラーニングを実践したコアゼミの活動を紹介します |
10月24日- 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | ETロボコン大会疑似体験 ETロボコン大会に参加するチームの一員としての疑似体験。体験を通して自動運転の基礎技術を学びます。 |
医療事務のスペシャリストを目指す!! | 医師事務作業補助と電子カルテ 医師事務作業補助の仕事内容を説明し、電子カルテを使って、カルテ作成を体験する。 |
介護福祉士を目指す! | 知っておきたいAEDの使い方 一次救命のための手順とAEDの使い方を知ろう |
12月5日- 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | プログラミングなしでWebサイト構築 CMSとして世界で最も普及しているWordpressを活用したホームページ、ブログの作成・管理を体験。CMS(Contents Management System) |
医療事務のスペシャリストを目指す! | 調剤事務と登録販売者の仕事 調剤事務と登録販売者の仕事内容を説明し、お薬の話や処方せんの見方について説明する。 |
介護福祉士を目指す! | 手話で広がるコミュニケーション 言語である手話を使って自己紹介をしよう |
1月16日 - 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | 自動運転の基礎技術を知ろう!! 黒いラインを走行するロボット。「ロボットがどうやって走っているのか」「どうやって黒いラインを追跡するのか」を学びます。 |
医療事務のスペシャリストを目指す! | 医事コンと診療報酬のしくみ 医療事務の仕事内容を説明し、診療報酬の仕組みを医事コンを使って解説する。 |
介護福祉士を目指す! | 知っておきたいAEDの使い方 一次救命のための手順とAEDの使い方を知ろう |
2月6日 - 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | プログラミングなしでWebサイト構築 CMSとして世界で最も普及しているWordpressを活用したホームページ、ブログの作成・管理を体験。CMS(Contents Management System) |
医療事務のスペシャリストを目指す!! | 医師事務作業補助と電子カルテ 医師事務作業補助の仕事内容を説明し、電子カルテを使って、カルテ作成を体験する。 |
介護福祉士を目指す! | What’s「コアゼミ」? アクティブラーニングを実践したコアゼミの活動を紹介します |
3月20日 - 10:00~12:00(受付9:30~) - |
|
システムエンジニア・Webエンジニアを目指す! | ETロボコン大会疑似体験 ETロボコン大会に参加するチームの一員としての疑似体験。体験を通して自動運転の基礎技術を学びます。 |
医療事務のスペシャリストを目指す! | 調剤事務と登録販売者の仕事 調剤事務と登録販売者の仕事内容を説明し、お薬の話や処方せんの見方について説明する。 |
介護福祉士を目指す!! | 楽ちん!かいごの便利グッズ 在校生と一緒に、福祉用具「床走行式リフト・スライディングシート・ボード」の体験をしよう |
Q1.今まで勉強したとことがない科目ばかりです。
ついていけるのか、とても不安です。大丈夫でしょうか?
ついていけるのか、とても不安です。大丈夫でしょうか?
A1.入学生の大半がそれぞれの学科の科目に対して、未経験者です。本校では未経験者を基本としたカリキュラムを組んでおり、基礎から丁寧に授業を行いますから、心配は無用です。
Q2.服装は、自由なのでしょうか?
A2.本校には制服はありません。基本的に服装は自由ですが、常に学生らしく、清楚な身なりに心がけ、華美・粗野にならないように、注意しましょう。
Q3.寮や下宿などはありますか?
A3.寮や下宿はありませんが、市内には学生向けのアパートやマンションが豊富にあります。家賃の目安として、1DKでおよそ3万円前後です。
Q4.車やバイクでの通学はできますか?
A4.駐車場(156台)と、バイク・自転車置場(約30台)を完備しています。ただし、車及びバイクで通学を希望する学生は、所定の手続きと任意保険に加入していることが条件となります。
Q5.入学後アルバイトは可能ですか?
A5.アルバイトは学生生活の妨げにならない限り自由です。アルバイトをすることで、社会性を高めることも期待できます。但し、届出が必要です。
Q6.パソコンは自由に利用できますか?
A6.授業で使用している場合を除き、午前8時30分から午後5時15分までの間は、自由に使用できるよう開放しています。
Q7.お昼ご飯は、みんなどうしていますか?
A7.学生食堂はありません。各自弁当持参か、付近の店で買って、教室やサロンで昼食をとっています。また、パンやお弁当の販売日もあります。
充実した学校生活を送るため、コアカレッジには様々な取り組みがあります。