学校案内
日本再生のモデル都市、都城
都城コアカレッジのホームページにアクセスいただきまして、ありがとうございます。
6年連続、農業産出額で全国5位となり、2位の鹿児島県とともに日本の農業を支える宮崎県にあって、市町村別農業産出額が全国2位の都城市は、農業だけでなく、工業や流通など、産業の中心地として、宮崎・鹿児島両県をつなぐ要の地でもあります。また、都城コア学園グループ3校の専門学校に入学し、「介護福祉」「歯科衛生士」「理学療法士」の3つの国家資格を取得できる市は、県庁所在地以外ではほとんどなく、「ICTエンジニア」と「医療ビジネス」も加え、恵まれた教育環境を有しています。医療と福祉、そして、今後は飛躍的に進展するデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応のすべてを県内で唯一、引き受けられる地が都城です。それはまさに、日本再生のモデル都市となり得るでしょう。しかし、そこには条件があります。若者がこの地域を離れていくことによる人口減少に歯止めをかけなければなりません。「大都会が良い」という偏った価値観から脱け出し、地域の自然と産業に誇りと愛着をもつこと。また、「働く場が少ない」という考えを捨て、「地域を元気にする新しい職場をつくりたい」「地域の発展に貢献したい」という気概や大きな器をもつことが全世代に必要です。その出発点として、専門的な知識や技能、豊かな人間性の両面に渡って、学生の力を最大限に伸ばし、都城市の支えをいただきながら、日本や地域の発展を担う人材育成と、学び続ける人々が夢を実現するための教育環境を提供していきます。
学校法人 都城コア学園
都城コアカレッジ
校長 塚本 讓二
昭和62年4月27日 | コンピュ-タ専門学校設立準備事務局を都城市企画調整課に設置 |
昭和62年7月6日 | 都城コンピュータ専門学校開校準備室を都城市役所内に設置 |
昭和62年9月22日 | 校舎起工式 |
昭和62年12月25日 | 学校法人並びに学校設置認可 |
昭和63年3月5日 | 校舎落成式並びに協賛会設立総会 |
昭和63年4月1日 | 初代校長 井口 博夫 就任 |
昭和63年4月20日 | 開校式並びに昭和63年度入学式 |
平成元年4月11日 | 平成元年度入学式 |
平成元年9月1日 | 通産省情報化人材育成連携機関委嘱校として認定 |
平成元年9月16日 | オンライン教育ネット開設 |
平成2年3月12日 | 第1回卒業式 |
平成2年4月12日 | 平成2年度入学式 |
平成2年9月1日 | アメリカ・メンロ大学との編入学制度締結 |
平成2年12月12日 | 文部省専修学校職業教育高度化開発研究委託の指定 |
平成3年3月7日 | 第2回卒業式 |
平成3年4月10日 | 平成3年度入学式 |
平成4年3月6日 | 第3回卒業式 |
平成4年4月10日 | 平成4年度入学式、パソコン(NEC PC98DS5)20台増設 |
平成5年3月6日 | 第4回卒業式 |
平成5年4月1日 | 二代校長 井上 彌治郎 就任 |
平成5年4月10日 | 平成5年度入学式 |
平成6年3月5日 | 第5回卒業式 |
平成6年4月1日 | 三代校長 鈴木 健二 就任 |
平成6年4月20日 | 平成6年度入学式 |
平成7年3月8日 | 第6回卒業式 |
平成7年4月20日 | 平成7年度入学式 |
平成7年8月7日 | LANシステム及びCG用最新マシン導入 |
平成7年10月18日 | 商業実務専門課程(総合ビジネス学科、ビジネス専攻科)の設置及び 学科改編について県知事より認可 |
平成8年3月8日 | 第7回卒業式 |
平成8年4月1日 | Windowsパソコン20台導入 |
平成8年4月12日 | 平成8年度入学式 |
平成9年3月8日 | 第8回卒業式 |
平成9年4月12日 | 平成9年度入学式、CG認定教育校に認定 |
平成9年5月28日 | MCAイントラネットシステム導入 |
平成10年3月7日 | 第9回卒業式 |
平成10年4月18日 | 平成10年度入学式、公務員受験学科新設 |
平成10年5月21日 | 介護福祉学科校舎起工式 |
平成10年10月20日 | 介護福祉学科校舎落成式 |
平成10年10月30日 | 教育・社会福祉専門課程(介護福祉学科)設置について県知事より認可 |
平成10年12月17日 | 厚生大臣より介護福祉士養成施設の指定について内示を受ける |
平成11年3月1日 | 厚生大臣より介護福祉士養成施設の指定を受ける |
平成11年3月12日 | 第10回卒業式 |
平成11年4月1日 | 校名を「都城コンピュータ・福祉医療専門学校」に改称 CG用パソコン10台増設 |
平成11年4月10日 | 平成11年度入学式、介護福祉学科新設 |
平成12年3月11日 | 第11回卒業式 |
平成12年4月1日 | 四代校長 玉利 讓 就任 |
平成12年4月8日 | 平成12年度入学式、福祉医療ビジネス学科新設 |
平成12年11月9日 | ノートパソコン30台(無線LAN)増設 |
平成13年3月10日 | 第12回卒業式(介護福祉学科第1回生卒業) |
平成13年4月7日 | 平成13年度入学式 |
平成13年12月27日 | ノートパソコン20台(無線LAN)増設 |
平成14年3月9日 | 第13回卒業式 |
平成14年4月7日 | 平成14年度入学式 |
平成15年3月9日 | 第14回卒業式 |
平成15年4月5日 | 平成15年度入学式 |
平成16年3月9日 | 第15回卒業式 |
平成16年4月10日 | 平成16年度入学式 |
平成17年3月6日 | 第16回卒業式 |
平成17年4月9日 | 平成17年度入学式 |
平成17年6月15日 | 五代校長 石原 潤二郎 就任 |
平成17年7月15日 | 文部科学省専修学校委託事業 教育重点支援プラン 「医療分野におけるIT化推進人材の育成教育プログラムの開発」指定 |
平成17年9月30日 | 日本医師会「医療秘書」養成校として認可 |
平成18年3月5日 | 第17回卒業式 |
平成18年4月8日 | 平成18年度入学式、「情報デザイン科・メディケアビジネス科」改編 |
平成18年7月25日 | 文部科学省専修学校委託事業 教育重点支援プラン 「eラーニングを活用した地域ニーズに合致する IT化推進リーダー育成教育プログラムの開発」指定 社会人新キャリアアップ教育推進事業 「働く女性のための社会復帰プログラム(Woman’s Returnプログラム)」指定 |
平成19年3月10日 | 第18回卒業式 |
平成19年4月7日 | 平成19年度入学式 |
平成19年7月11日 | 文部科学省専修学校委託事業 専修学校を活用した再チャレンジ支援推進事業 「組込み系技術者短期養成講座」指定 |
平成19年9月10日 | 文部科学省専修学校委託事業 専修学校を活用した再チャレンジ支援推進事業 「CAD利用技術者短期間育成講座」指定 |
平成20年3月8日 | 第19回卒業式 |
平成20年4月1日 | 六代校長 成合 新 就任 |
平成20年4月1日 | 校名を「都城コアカレッジ」に変更 |
平成20年4月14日 | 平成20年度入学式 |
平成20年6月30日 | 文部科学省専修学校委託事業 専修学校を活用した再チャレンジ支援推進事業 「商工会議所(産業界)と連携した地元への再就職及び起業に向けた ビジネススキル習得講座の実施」指定 |
平成21年3月7日 | 第20回卒業式 |
平成21年4月1日 | 七代校長 岩﨑 健一郎 就任 「メディケアビジネス科」を「医療ビジネス科」と改称 |
平成21年4月11日 | 平成21年度入学式 |
平成22年3月6日 | 第21回卒業式 |
平成22年4月10日 | 平成22年度入学式 |
平成23年2月23日 | OA実習室用パソコン30台導入 |
平成23年3月12日 | 第22回卒業式 |
平成23年4月9日 | 平成23年度入学式 |
平成24年3月10日 | 第23回卒業式 |
平成24年4月7日 | 平成24年度入学式 |
平成24年6月21日 | 八代校長 佐藤 幸美 就任 |
平成24年11月15日 | 都城市北諸県郡医師会との連携・協力 |
平成24年11月29日 | 都城商工会議所との連携・協力 |
平成24年12月4日 | 都城市社会福祉協議会との連携・協力 |
平成25年1月22日 | 曽於郡医師会との連携・協力 |
平成25年3月9日 | 第24回卒業式 |
平成25年3月18日 | 宮崎県介護福祉士会との連携・協力 |
平成25年3月29日 | 九州保健福祉大学との編入制度締結 |
平成25年4月9日 | 平成25年度入学式 |
平成26年3月1日 | 九代校長 松山 孝太郎 就任 |
平成26年3月8日 | 第25回卒業式 |
平成26年3月24日 | 開発系パソコン16台(PC実習室)導入 CG系パソコン5台(MM実習室)導入 |
平成26年4月8日 | 平成26年度入学式 |
平成27年2月17日 | 介護福祉科「職業実践専門課程」文部科学省より認定 |
平成27年3月7日 | 第26回卒業式 |
平成27年4月7日 | 平成27年度入学式 |
平成28年2月24日 | 医療ビジネス科「職業実践専門課程」文部科学省より認定 |
平成28年3月12日 | 第27回卒業式 |
平成28年4月1日 | 十代校長 池内 範武 就任 |
平成28年4月8日 | 平成28年度入学式 |
平成29年2月24日 | 情報デザイン科「職業実践専門課程」文部科学省より認定 |
平成29年3月10日 | 第28回卒業式 |
平成29年4月7日 | 平成29年度入学式 |
平成29年9月1日 | 十一代校長 児玉 隆次 就任 |
平成30年3月9日 | 第29回卒業式 |
平成30年4月7日 | 平成30年度入学式 |
平成31年3月9日 | 第30回卒業式 |
平成31年4月1日 | 十二代校長 三原 靖雄 就任 |
平成31年4月6日 | 平成31年度入学式 |
令和2年3月6日 | 第31回卒業式 |
令和2年4月7日 | 令和2年度入学式 |
令和3年3月12日 | 第32回卒業式 |
令和3年4月1日 | 十三代校長 塚本 讓二 就任 |
令和3年4月9日 | 令和3年度入学式 |
令和4年3月12日 | 第33回卒業式 |
令和4年4月8日 | 令和4年度入学式 |
令和5年3月11日 | 第34回卒業式 |
令和5年4月7日 | 令和5年度入学式 |
令和6年3月10日 | 第35回卒業式 |
令和6年4月8日 | 令和6年度入学式 |
1.教育目的
2.校 訓
3.教育方針
4.重点目標
1.確かな専門知識・技術の習得
- 年間指導計画に基づく分かる授業の実施
- 資格取得指導の強化・充実
- 企業・病院・施設等での現場実習の推進
2.心豊かな人間性と実践力の育成
- 体験型学習活動の推進
- 丁寧な個別相談の実施
- 学生自治会・ボランティア活動の奨励
3.希望する進路(就職)の実現
- 就職意識の啓発
- 就職支援や進路指導の強化・充実
- ハローワーク・協力施設との連携
4.学校運営と職員資質の向上
- 計画的な運営と情報の共有化
- 「職業実践専門課程」認定校としての学習環境の整備
- 地域の関係機関・団体等との連携
- 職員研修の充実
5.募集活動の推進
- ホームページ・オープンキャンパス等の広報活動の充実
- 定期的な高校訪問等による情報の収集・伝達
- 社会人対策の構築
都城コアカレッジ 学生心得
私たちは、気力、協調、責任、創造の校訓のもと、これからの地域社会を担う有能な人財となるために、学生心得を守ります
1.(気力) 授業に集中し、学校行事に主体的に取り組むこと。
2.(協調) 優しさや思いやりを持ち、皆と協力すること。
3.(責任) 学生として自覚を持ち、学則及び校内規定を守ること。
4.(創造) 資格取得に、積極的に挑戦すること。
【過去5年間の学生の住所】
住 所 | 構成比 |
---|---|
都城市 | 65% |
三股町 | 12% |
曽於市 | 11% |
小林市・高原町 | 5% |
その他 | 7% |
Question & Answer
「不安がいっぱい。心配です」そんなあなたの質問にお答えします。
ついていけるのか、とても不安です。大丈夫でしょうか?